冗談抜きで家が建つほど服を買った俺のファッションブログ

かすかすぴっぴ

ファッション好きな方、どぞ

デニムオンデニムの3つのコツって?色違いは思い切って!?

デニムオンデニムをしてみたいけれど……

f:id:kspippi:20170317124622j:plain

 

こんにちは、kspippiです。

 

今日はデニムオンデニムについてお話ししていきたいと思います。

 

近年、デニムの流行により、デニムオンデニムが注目されているようです。

 

たしかに、昔と比べてやっている人が増えたように思いますし、雑誌などのメディアで特集が組まれる機会も増えていますね。

 

しかし、デニムオンデニムの印象は、

 

「ダサい」

 

「難しそう」

 

「人を選ぶ」

 

…などなど、まだまだ敷居が高いのが現状です。

 

そこで今回、デニムオンデニムを着こなすためのコツをお届けしていきたいと思います。

 

それでは、早速いってみましょう!

 

デニムオンデニムを着こなす3つのコツ!

上下同じ色で揃えるのが一番カンタン!

 

もっとも簡単なのは、上下同じ色で揃える事です。

 

要はセットアップですね。統一感が出ますので、しっくり来ると思います。

 

ちなみにおすすめは、濃いインディゴのデニム同士で合わせる事です。

 

紺色は、日本人に良く似合うカラーのひとつです。濃いインディゴも紺と解釈できますから、比較的どなたでも似合い易いんですよね。

 

なお、ここでの理想は「まったく同じ色で合わせる事」ですが、それが難しい場合は近いトーンで合わせてみて下さい。

 

多少色が違っても、トーンが近ければそこまで違和感はありません。

 

色違いは思い切って!

 

一番カンタンなのは上下同じ色で合わせることですが、色を変える場合はいかがでしょうか。

 

この場合は、上下をまったく違う色に分けましょう。例えば上はブルーデニム、下はブラックデニム……みたいな感じですね。

 

こうすることで、コーディネートにメリハリが生まれます。素材はデニム同士ですけど、ハッキリ色を変えることで、デニムオンデニムのいなたい感じを中和できます。

 

サイズも統一を!

 

色ばかりにフォーカスしましたが、サイジングも重要です。

 

デニムオンデニムをやる場合、上下のサイズを揃えるのが原則です。

 

例えばジャストならジャスト同士、オーバーならオーバー同士と、上下でサイズに差を付けないのがポイントです。

 

これはスーツに近いものがあると思います。

 

スーツは基本、上下のサイズが同じですよね? 多少の違いはあるかも知れませんが、上下どちらかをデカくするなど、極端にサイズ差を付けることはありません。

 

デニムもこれと同じようにすれば、バランス良く着こなせます。良かったら意識してみて下さい。

 

終わりに

 

…以上、デニムオンデニムの3つのコツでした。

 

要は色とサイズさえ気をつければ、合わすのは難しくないんですね。

 

とは言え、周りの目が気になったりなどあるかも知れませんが、何事も挑戦が大事です。

 

とりあえず試してみて、それで納得できたならどんどん使っていきましょう!

 

…ではでは、今回のお話は以上です。

 

またお会いしましょう。

 

【↓5分で読める!デニムオンデニムに関連する記事↓】

デニムオンデニムにおすすめ!この春使いたい2つのインナー!

大阪堀江の古着屋で安いのはどこ?メンズもレディースもJAMがおすすめ!

大阪・堀江の古着屋、JAMを紹介!

 

f:id:kspippi:20170310173616j:plain

 

こんにちは、kspippiです。

 

今回は大阪・堀江にある、JAMさんという古着屋さんを紹介したいと思います。

 

やはり堀江で「値段が安い古着屋」と言えばココです。大阪ミナミ全体で見ても、かなり良心的なプライスで商品を販売されているのは間違いありません。

 

なので、

 

「大阪・堀江で値段が安い古着屋を探している」

 

「前からJAMに興味があった」

 

……という方は、ぜひお付き合い下さい!

 

それではいってみましょう!

 

大阪・堀江の古着屋、JAMの4つの魅力とは!?

 

ここからは「僕が思うJAMの魅力」を余すところなくお伝えしていきたいと思います。

 

僕はこの古着屋さんに何度も通っていますから、実体験に基づいた「リアルな内容」をお届け出来るかと思われます。

 

ここからはその内容を、以下4つの見出しに分けてお伝えしていきますね。

 

ぜひぜひ、期待してご覧ください!

 

商品の値段が安い!

 

まずお伝えしたいのは、商品の値段が安い事です。

 

全体的に、相場の10%〜20%くらい安いです。もちろん一部例外はありますが、ほとんどの商品がそうなっていますね。

 

つまり、多くの古着屋で5000円で売られているものが、4000円〜4500円で買えるというワケです。うーん、安い!

 

これ、特に学生さんにとっては嬉しいですよね。あまりお金に余裕がなくてもお買い物を楽しめるなんてステキでしょ?笑

 

圧倒的な物量!

 

堀江のJAMは、商品の数がめちゃくちゃ多いです。入店した瞬間に分かりますが、マジで服の山! って感じですよ。

 

店は3階建てなんですが、それぞれのフロアに服がギッシリです。たぶん1000点近く服がありますので、仮に1点1点見ていったら、余裕で半日くらいは潰れるんじゃないでしょうか。

 

やっぱり古着屋での買い物って、たくさんある中からピンと来る一着を見つけるのが楽しいと思うんですよね。まさに宝探し的な感じで。

 

その宝探しを楽しめるのも、JAMの魅力のひとつだと思います。ぜひぜひ、あなただけのお宝を見つけちゃって下さい!

 

幅広いラインナップ!

 

3つ目にお伝えしたいのは、商品のラインナップが豊富という事です。

 

一般的に、古着と言えばアメリカ物です。さらに年代は80〜90年代に集中していたりと、あまり商品のゾーンは広くありません。

 

この点、JAMでは色んな国・年代の古着がバランス良く展開されています。

 

定番のアメリカ物はもちろん、ヨーロッパ古着がセレクトされていたり、年代も60年代〜90年代とかなり幅広いです。

 

なので、普通の古着屋では見ない物が、平然とラックにかかっていたりします。こういう発見も面白いですよね!

 

カップルでも楽しめる!

 

最後にお伝えしたいのは、JAMはカップルでも楽しめますよーって事です。

 

堀江のJAMには、メンズ・レディース両方の取り扱いがあります。しかも偏りがなく、それぞれの割合はだいたい同じくらいです(若干メンズの方が多い)。

 

だからカップルで行っても楽しめるんですよね。商品の割合が同じくらいなので、男女どちらかが退屈な想いをする事はないでしょう。

 

ほら、カップルの買い物って、基本的にどちらかが暇になるじゃないですか。あの瞬間って結構気まずかったりするワケです。

 

でもJAMなら、気まずい想いをする事はありません。なので、彼女さんの服の趣味次第では、お買い物デートにもうってつけなのですよ。

 

終わりに

 

以上、大阪・堀江の古着屋「JAM」の紹介でした。

 

もしお時間ありましたら、ぜひJAMさんに行ってみて下さい。古着がお好きな方はもちろん、普段サラ着メインの方でも楽しめると思います。

 

……ところで、話は変わりますが、このブログでは他にも古着屋さんを紹介させてもらってます。

 

関西のお店をメインにしていますので、関西圏の方はもちろん、そうじゃない方もご興味があればご覧下さい↓

他の古着屋の情報も見る!

 

では、今回のお話は以上です。

 

またお会いしましょう。

 

オシャレな靴下が知りたいあなたに!おすすめのメンズブランド3選を紹介!

オシャレな靴下が知りたいあなたへ

 

f:id:kspippi:20170309174631j:plain

 

こんにちは、kspippiです。

 

ここ数年は足首を見せるファッションが人気ですよね。テーパード+9部丈のパンツはもちろん、フルレングスもロールアップして、わざと短丈で履くのが当たり前になってきています。

 

そこで重要なのが靴下ですよね。足首を見せる=靴下が見えますから、それなりにこだわる必要があるワケです。

 

それに最近、靴下×サンダルコーデが流行っているのもあって、ますます靴下の重要性が高まってきているように感じます。

 

しかし。

 

いざ「オシャレな靴下を!」と思っても、意外と知らないのが靴下のブランドではないでしょうか。

 

例えばデニムだったらリーバイス、TシャツだったらHanesのように、それぞれのアイテムには代名詞的なブランドがあります。

 

じゃあ靴下は?……と聞かれると、なかなか思い浮かばないのではと思います。

 

この記事に訪れたということは、あなたもそうなのではないでしょうか?

 

そこで今回は、そんなあなたにおすすめしたい、僕が思うオシャレな靴下ブランドを3つ取り上げたいと思います。

 

ぜひチェックしてみて下さい。

 

オシャレなメンズ靴下が欲しいあなたへ。3つのブランドをご紹介!

 

僕があなたにお勧めしたい靴下のブランドは、全部で3つあります。まずはそれぞれの名前をご確認ください。

 

  1. happy socks
  2. FALKE
  3. gallo

 

上記3つのブランドは、いずれも僕が愛用している靴下ブランドです。

 

ひどく気に入っていて、ココ2年くらいはこれらの靴下をひたすらローテーションしています。

 

それでは、ここからそれぞれのブランドについてお話ししていきますね!

 

happy socks

 

f:id:kspippi:20170523185542j:plain

 

まずはHappy Socksというブランドから紹介していきます。

 

Happy Socksは、スウェーデン発のブランドです。本国はもちろん、ドイツやニューヨーク、日本でも人気急上昇中です。

 

ちなみに日本では、東京のルミネと渋谷パルコにショップがありますね。いずれも専門店だけあって、なんと100種類を超える在庫を常備しているのだとか…。

 

そんなHappy Socksですが、ここのブランドから出ている靴下はだいたいが柄物です。

 

というか8〜9割は柄物じゃないでしょうか。しかもよくある柄じゃなくて、Happy Socksならではの超ポップなやつばかりです。例えばこんな感じ↓

 

f:id:kspippi:20170603165759j:plain

 

いちおう柄物以外に無地の靴下もあるんですが、お世辞にもシンプルとは言えません。

 

だいたいがバイカラーですからね。しかもビビッドな色の組み合わせですから、もしかしたら初見だと驚くかも知れません↓

 

f:id:kspippi:20170603165827j:plain

画像引用:store.eighthundredships.com/

 

制作者が元グラフィックデザイナーですから、それが如実に表れていると思います。

 

…とまぁこのように、少しクセのあるHappy Socksの靴下ですが、その割に取り入れやすいのが嬉しいところです。

 

確かに特徴的で「誰が履くんだこんなの…?」と思われがちなんですが、履いてみると意外にしっくり来るんですよね。

 

どういうワケか、靴下が主張しすぎることはなく、コーディネートの邪魔になることはありません。

 

むしろ良いスパイスになってくれるので、僕はめちゃくちゃ重宝しております。

 

「ちょうど柄物の靴下が気になってたんだよね」

 

「でもありきたりな柄物はもう飽きたわ」

 

なんて方には、ぜひチェックして欲しいブランドです。

 

先ほどお話ししたとおり、ここでしか見られないような柄ばかりですから、きっと楽しんでもらえるはず。

 

FALKE

 

f:id:kspippi:20170523191558j:plain

 

お次はFALKEというブランドの紹介です。

 

ココはドイツ発のブランドで、なんと創業100年以上の歴史があります。

 

…で。先ほどのhappy socksとは対照的に、こちらのFALKEはシンプルな靴下のみをラインナップしています。

 

ほぼ全てが無地の靴下で、柄物はほとんどありません。あってもアーガイルのようなクラシックなパターンだけで、遊びが効いたヤツはほぼないです。

 

このように、FALKEの靴下はあまりデザイン性が高いとは言えません。が、そのぶん品質には非常にこだわっており、履き心地・耐久性に関しては申し分ないです。

 

僕は仕事でよく使っていますが、ぜんぜん破れないですからね。ガンガン履いては洗濯を繰り返し、酷使しまくっているにもかかわらず、生地が薄くなってすらいないのには驚きました。

 

さすがブランドの立ち上げ以来、ずっと機能性重視でやってきているだけあります。なんでも人間工学をベースに靴下を作ってきたそうですからね。

 

おそらく、B SHOPやアローズが毎シーズンFALKEの靴下を展開していたり、ヨーロッパ諸国のビジネスシーンで重宝されているのは、ひとえにこの質の高さがあっての事なのでしょう。

 

「見た目はシンプルで良い! とにかく履き心地が良くて丈夫な靴下が欲しい!」

 

と言うあなたには間違いないかと思われます。試しに一足買ってみられてはいかがでしょうか?

 

gallo

 

f:id:kspippi:20170523191828j:plain

 

最後に紹介したいのが、galloというブランドです。

 

ココはイタリア発のブランドで、約70年の歴史があります。本国イタリアでは、高級靴下メーカーとして不動の地位を築いているのだとか…。

 

こちらのgalloもhappy socks同様、柄物が強いです。が、happy socksとはかなり路線が違います。

 

happy socksはポップなテイストですが、galloはアーガイルや水玉、ストライプなど、クラシックな柄を得意としています。

 

とは言え、ただ単にクラシックなだけではありません。ちゃっかり遊び心を加えているのがgalloの靴下の良いところです。

 

例えばよくあるイカリ柄の靴下。柄自体はよく見ますけど、galloからリリースされているものは少し違います。

 

たとえばブルーの靴下をベースにオレンジの碇マークを付けたりとか、なかなかにユニークな事になっています。

 

柄で言えば、こんなのもあったりしますね↓

 

f:id:kspippi:20170603170801j:plain

画像引用:楽天市場

 

他にはオレンジに茶色のストライプなど、とにかく配色が印象的なんですよね。なんかイタリアっぽいなーと言うか。

 

だけど根底にあるのはクラシックなので、そういう柄や配色でも、まったく子供っぽくはないんです。

 

だからカジュアルはもちろん、フォーマルな服装の遊びにも使えます。たとえば結婚式の二次会など、パーティスタイルにはもってこいでしょう。

 

このgalloならではの面白さが、tomorrowlandで毎年展開されている理由かも知れませんね。

 

終わりに

 

……以上、おすすめの靴下ブランドを3つ紹介させて頂きました。

 

いずれも方向性が違いますが、どれも僕が心からお勧め出来るブランドです。良かったら、あなたの趣向に合いそうなものをチェックしてみて下さい。

 

それでは、今回のお話は以上です。

 

またお会いしましょう!

 

【以下の記事もオススメです】

仕事のモチベーションが2倍上がるかも?知らないと損をするビジネスソックスにおすすめなブランド3選!

 

【革靴の手入れ】保湿に代用可能!?超意外なクリームの正体とは?

革靴の保湿クリームの代用品は?

 

f:id:kspippi:20170302161039j:plain

 

こんにちは、kspippiです。

 

革靴は手入れが必須です。素材の特性上、メンテナンスやケアは欠かせません。

 

特に気を遣うのは保湿ではないでしょうか。革靴はきっちり保湿してあげないと、ヒビ割れが起こったり、何かと厄介な事になりがちですから。

 

そして、革靴の保湿に使われるのが専用のクリームですよね。あなたも1つくらいはお持ちだと思います。

 

ただ、革靴の保湿クリームは、販売場所がある程度限定されます。また、お気に入りのクリームがある場合は、さらに限られてくるでしょう。

 

そして、もしもあなたがクリームを切らしてしまった場合。代用できるものがあれば便利ですよね? 

 

そこで今回、革靴の保湿クリームの代用品として便利な、’’ある’’アイテムをご紹介したいと思います。

 

ご興味があれば続きをどうぞ!

 

革靴の手入れにもバッチリ! 超意外なクリームの正体って!?

 

僕がおすすめしたい、革靴の保湿クリームの代用品。それはニベアです!

 

ニベアと言えば、主にスキンケア・ボディケアで使われるアイテムですよね。あまりにも認知度が高いので、あなたもご存知かと思われます。

 

ちなみにこういうやつですね↓

 

f:id:kspippi:20161230143242j:plain

 

そんなニベアですが、実は革靴の保湿にも有効なんですね。かなり意外かも知れませんが、これは本当です!

 

では、次項でその理由を見ていきましょう!

 

なぜニベアが使えるのか?

 

これは、乳化性クリームとニベアの成分が似ているからです。

 

乳化性クリームは、革靴のお手入れ用品としてはかなり有名だと思います。

 

コレとニベアの成分には、多くの共通項が見られるんですね。そのため、革靴にもニベアが使えるワケです。

 

乳化性クリームとどう違うの?

 

いかに成分が似ていると言えど、乳化性クリームとニベアには異なる点が見られます。

 

それは、仕上がりが大きく違うことです。

 

乳化性クリームで革靴を磨くと、光沢が出ますよね。他には色付きのやつもあったりと、見た目の変化をもたらします。

 

一方でニベアでの仕上がりは、かなりマットな感じです。乳化性クリームが革靴を光らせるのに対し、ニベアを使った革靴にはほとんど光沢感が見られません。

 

これはどちらが良いかという話ではなく、あくまであなたの好みが基準になると思います。

 

光沢感が欲しければ乳化性クリーム、敢えてマットな感じにしたければニベア……と言った感じでしょう。

 

革靴にニベアを使う時の注意点!

 

使い方は一般的なクリームと同じです。適度に量を取って、革靴全体に塗り込んでいくだけですね。

 

もちろんシミが出来たりはしませんので、非常に使い勝手は良いと思います。が、それでもなお、一点だけご注意頂きたいポイントがあります。

 

それは、革靴にニベアの匂いが付いてしまうという事です。

 

ご存知かと思われますが、ニベアには匂いがあります。とは言え、あまり特徴的な匂いではありませんし、気になるという事はないでしょう。

 

ですが、あまり革靴に匂いを付けたくない方にとっては、デメリットになりかねません。

 

いかに気にならない程度とは言え、匂いは匂い。それに、気になるかどうかは個人差があります。

 

なので、少しでも懸念された方は、革靴にニベアを使うのは控えておいた方が良いでしょうね。

 

終わりに

 

今回のお話で、革靴の保湿クリームの代用品として、ニベアが使える事はご理解頂けたと思います。

 

唯一’’匂い’’という注意点がありますが、あくまで代用品として考えるのであれば、充分に活躍してくれるに違いありません。

 

実際、僕は革靴の保湿には、よくニベアを使っています。最初は代用品として使っていましたが、いつしかメインに成り代わってしまったくらいです。笑

 

というワケで、もしよければニベアを試してみて下さい。試用する前は少々不安かと思いますが、いざ使ってみると「悪くない」と思うはず。

 

それでは、今回のお話は以上です。

 

またお会いしましょう。

 

【ニベア青缶の詳細はコチラ!↓】

大学生男子必見!デートに使える絶対にフラれないカバンはこれだ!

大学生男子がデートに使えるカバンって?

 

f:id:kspippi:20170220130036j:plain

 

こんにちは、kspippiです。

 

今日もまた、大学生男子のあなたに向けて、お話をしていきたいと思います。

 

今回フォーカスするのは、

 

’’デートに使えるカバン’’

 

こちらについてです。

 

大学生男子がデートをする時、意外と悩むのがカバン。せっかく女の子といい感じの関係なのに、持っていくカバンひとつでフラれたら辛いですもんね。

 

という事で、今回は絶対にフラれない鉄板のカバンをご紹介したいと思います。

 

それでは、早速いってみましょう!

 

デートに求められるカバンの3つの条件とは?

 

デートに使うカバンには、これから話す3つの条件が求められます。

 

これら3つの条件を満たすカバンこそが、デートにおいては最適と言えるでしょう。

 

では、もったいぶらずに、さっさとその条件を紹介していきたいと思います。

 

以下3つの見出しに分けて、お話ししていきますね1

 

条件その1:デザインがシンプルであること

 

まず第一に、デートで使うカバンは、絶対にデザインがシンプルなものでなければいけません。

 

なぜなら、シンプルなカバンが圧倒的に女子ウケするからです。

 

というかむしろ、シンプルなカバン以外はNGと考えて下さい。

 

例えば、変な柄のカバンとか、やたら装飾されたヤツとか。そういうのではなく、無地で1〜2色のやつを選ぶようにしましょう。

 

もっともこれは、みなさんも予想の範疇ではないでしょうか。女子がシンプルなものを好むのは、いつの時代もそうですからね。

 

条件その2:派手な色のカバンはNG!

 

これはさっきの話の延長ですが、派手な色のカバンは避けて下さい。

 

カバンがいくら無地でシンプルだったとしても、紫とか黄色とかの派手な色だとまるで意味がありません。笑

 

やはり黒とか白とか、最近だったらネイビーとか、そういう色のカバンが無難です。

 

なので、デートには絶対に無難な色を選ぶ。この点もしっかり意識しましょう。

 

条件その3:カバンで手が塞がらないこと!

 

デートにおいて、手が塞がるカバンはあまりよろしくありません。

 

これは女子とのコミュニケーションに差し支えるためです。

 

例えば女の子と手を繋いだり、建物の扉を開けてあげたり。そういうデートならではの動作を、カバンを手に持つ事によって、スムーズに行えなくなる可能性があります。

 

ああいうのは、やはりサラッとやってこそ格好がつくもの。そのためにも、手はいつでも空けておきたいですよね。

 

なので、必ず手持ちが必要なカバンは避けましょう!

 

デートで絶対にフラれないカバンはコレだ!

 

以上3つの条件から、デートで絶対にフラれないカバンはリュックと言う事になります。

 

リュックは基本手が塞がりませんし、無地のものが多いです。色については言わずもがなですよね。

 

それに、近年はリュック男子が評価される傾向にあります。あなたも一度くらいは、雑誌やネットでリュック男子の女子ウケが〜みたいなコンテンツを見た事があるのではないでしょうか。

 

さらに、最近はリュック女子も多いです。女の子自身が好むカバンを、否定されるわけがありませんよね。

 

なので、デートに使うカバンは、絶対にリュックがおすすめなのです。

 

大学生におすすめのリュックランキング!

 

最後に、大学生におすすめのリュックを紹介したいと思います。

 

こちらは別記事での案内となりますが、もしも興味がありましたら『【大学生のリュックメンズ編】男子におすすめの人気ブランドから3つ選んでみた!』という記事を読んでみて下さい。

 

では、今回のお話は以上です。

 

またお会いしましょう。