冗談抜きで家が建つほど服を買った俺のファッションブログ

かすかすぴっぴ

ファッション好きな方、どぞ

大学生男子に必要な靴は何足?具体的な数とその理由とは?

大学生男子に必要な靴は何足なのか

 

f:id:kspippi:20180501155538j:plain

 

よく『大学生男子です。靴は何足必要ですか』という質問を見かけます。

 

確かに気になる問題です。

 

さすがに一足というわけにはいきません。

 

とは言え何足も必要はない。

 

今日はこの問題に対し、僕なりの回答を書いていきます。

 

大学生男子で必要な靴の数に迷っていた方は、

 

ぜひ続きをお読みください。

 

大学生男子に必要な靴の総数は5足

 

大学生男子に必要な靴の総数。

 

僕は5足だと思っています。

 

内訳はこうです↓

 

  • スニーカー3足(普段履き用)
  • 革靴2足(就活・冠婚葬祭用)

 

これだけあれば事足ります。

 

大学生男子のスニーカーはなぜ3足あれば間に合うのか

 

ではなぜスニーカーは3足なのか。

 

長持ちさせやすいからです。

 

靴には『1日履いたら2日休める』という概念があります。

 

主に革靴で言われる事ですが、スニーカーにも当てはまります。

 

こうする事で靴を長持ちさせることが出来ます。

 

破れたりへたったり、悪臭が発生したりするのを防げます。

 

なので綺麗な状態で靴を保ちやすい。

 

そして3足あればローテーションを組めます。

 

1足目を3日後に履くとして、その2日間を2足目と3足目で繋ぐという感じです。

 

これを繰り返せば『1日履いたら2日休める』を自然と実践出来ます。

 

だからスニーカーは3足あれば良いんです。

 

なぜ革靴は2足なのか

 

革靴はスニーカーに比べて使う頻度が少ないからです。

 

冠婚葬祭なんて滅多にありません。

 

就活ではたくさん使う事になりますが、

 

それでも毎日毎日行事があるわけではない。

 

人によりけりですが、

 

就活は書類を書いている時間の方が多い気がします。

 

だから革靴は2足あれば十分回ります。

 

でも就活行事に参加しまくる予定の人は別です。

 

例えば100社面接予定とか。

 

そういう人は革靴もスニーカーと同様、

 

3足は用意しておきましょう。

 

これも『1日履いたら2日休める』ためです。

 

就活において革靴は重要です。

 

小汚い革靴を履いていくだけで印象ダウンです。

 

面接の結果を左右しかねません。

 

終わりに:この記事のまとめ

 

最後にまとめにいきます。

 

大学生男子に必要な靴の総数は、

 

  • スニーカー 3足
  • 革靴 2足(人によっては3足)

 

いずれも『1日履いたら2日休める』という理由が共通します。

 

では、今回の記事は以上です。

 

最後までありがとうございました。

 

またお会いしましょう。

 

(次の記事は『大学生男子の冬のアウターは何着あれば良い問題に答えを示す』というお話です。)