冗談抜きで家が建つほど服を買った俺のファッションブログ

かすかすぴっぴ

ファッション好きな方、どぞ

新社会人が入社式に絶対ツーブロックの髪型で行ってはいけない理由とは?

新社会人は入社式に髪型をツーブロックにしていってはダメって話

 

f:id:kspippi:20180501154647j:plain

 

今回は『新社会人の髪型でツーブロックがダメな理由』についてのお話です。

 

社会人にもツーブロックの人いますよね。

 

特に最近は増えている印象です。

 

だから新社会人のみなさんも「イケるんじゃね」と思っているかも知れません。

 

でもそれは勘違いです。

 

新社会人がツーブロックの髪型にするのは、

 

ほとんどの場合ダメだと思った方が良いです。

 

厳しく注意される可能性大だからです。

 

特に入社式ではなおさらです。

 

僕はツーブロックの髪型で入社式に行って大目玉を喰らった

 

ちょっと僕の体験談を挟みます。

 

僕は入社式にツーブロックで出席しました。

 

僕はもともと髪型にはこだわりがある方です。

 

学生時代はミディアムヘアで、常にパーマをかけていました。

 

それにファッションが大好きでした。

 

お気に入りの服屋さんに入り浸り、

 

ファッションイベントに参加しまくるような人間でした。

 

だからサラリーマンの人がよくやっているような、

 

オシャレとは無縁のいわゆる『社畜ヘア』は絶対に絶対に嫌だったんですね。

 

かと言ってパーマをかけるのは論外だと思ったので、

 

せめてツーブロックにしようと実行しました。

 

結果ぼくは、入社式で大目玉を喰らい、

 

皆の前で晒し者にされてしまいました。

 

40代くらいの中年社員の方に、

 

「それが社会人の身だしなみか!」

 

「お前は何を考えているんだ!」

 

などど化石みたいな事を言われ、

 

その他にも色々と意味の分からない事で罵られてしまいました。

 

周りの同期からも、

 

「あいつバカなんじゃねぇのか…」

 

みたいに冷たい視線で見られました。

 

これは今でも軽くトラウマです。笑

 

なぜ新社会人にツーブロックが許されないのか

 

さすがに厳しすぎるんじゃないかと思い、

 

当時の僕は先輩社員に『なぜツーブロックがダメなのか』を聞いてみました。

 

『チャラチャラしているように見えるから』らしいです。

 

特に中年社員の人からするとそうみたいですね。

 

一般的に会社にはドレスコードがあります。

 

いわゆる規定ってやつです。

 

そこにはだいたい『社会人にふさわしい格好・髪型』などど書かれています。

 

そして規定的には、ツーブロックみたいなチャラチャラした髪型は、社会人にふさわしい髪型とは言えないようです。

 

それと、社外の人からの印象もあまり良くないんですね。

 

ツーブロック=誠実そうじゃないと感じる人がいるみたいで、

 

そういう人からの信頼を得るのが難しくなります。

 

だからツーブロックはダメだ、という事を僕が新入社員の時に教わりました。

 

新入社員から先輩社員になった時にツーブロックを解禁しよう

 

どうしてもツーブロックにしたい場合は、自分が先輩社員になるまで待ちましょう

 

新入社員の間は、どうしても厳しく言われがちです。

 

未だに縦社会の会社がほとんどです。

 

髪型はもちろんとして、言葉遣いや態度など、

 

まるで重箱の隅でもつつくかのように色んな事を指摘されます。

 

それこそ人によっては全否定を喰らったかのような気持ちになるでしょう。

 

でもここまで厳しいのは新入社員のうちだけです。

 

自分が先輩社員になって、ある程度仕事が出来るようになってからは比較的自由に出来ます。

 

その時にツーブロックにしても何も言われません。

 

僕は入社2年目くらいでツーブロックにしました。

 

でも注意を受ける事はありませんでした。

 

強いて言えば「最近刈り上げはやってんなー」と、

 

ちょっとした感想を言われる程度でした。

 

ただし入社する業界によっては注意が必要です。

 

例えば金融系や公務員など、お堅いイメージの業界では難しいでしょう。

 

新入社員のうちはツーブロックはやめて無難な髪型にしておこう

 

新入社員のうちは無難な髪型にしておきましょう。

 

ツーブロックなど、オシャレをしたい気持ちはとても分かります。

 

でも現実は、許されない可能性大です。

 

特に入社式のような、

 

『最初の最初』ではかなり怒られること請け合いです。

 

そんなくだらない注意を受けて萎えるくらいなら、

 

ひとまず我慢して無難な髪型にしておく方が精神衛生上良いです。

 

いきなり髪型で損をしちゃいけません。

 

かつての僕のように、嫌な思い出がひとつ増えてしまうだけです。

 

今回はここまでとします。

 

最後までありがとうございました。

 

2018年春夏メンズに流行確実!?絶対押さえておきたいトレンドカラーと柄とは?

2018年春夏メンズに流行確実なトレンドカラーと柄とは?

 

f:id:kspippi:20180501154727j:plain

 

今日は『2018年春夏のトレンドカラー』についてお話しします。

 

2018年春夏の流行色が気になるメンズの皆さんに向けて書きました。

 

それとこの記事では『柄』についても触れていきます。

 

2018年春夏に流行する柄に興味があるメンズの方も続きをどうぞ。

 

2018年春夏のトレンド!メンズの流行色はアースカラー!?

 

まずは2018年春夏の流行色からいきます。

 

ずばりこれは『アースカラー』です。

 

アースカラーはカーキとかが分かりやすいですね。

 

2018年春夏は、色んな人気ブランドがアースカラーの洋服をリリースします。

 

例えば日本のブランドでは『COMOLI』や『AURALEE』などが、

 

アースカラーをあからさまにプッシュしています。

 

2018年春夏はピンク系がアツい!?

 

アースカラーの中でも特に注目すべきは『ピンク系』です。

 

色んなブランドのルックを眺めていると、

 

『淡いピンク系の色』をよく見かけました。

 

全体的に暖色が多かったですが、

 

特にピンクが目立ちました。

 

なので2018年春夏の流行色として、

 

間違いなくピンクを挙げる事が出来ます。

 

2018年春夏のトレンドである『リラックス』に寄せているのでしょう。

 

とは言え、ピンクはメンズの皆さんには抵抗があるかも知れません。

 

でも意外と合わせやすいです。

 

2018年春夏的なピンクは特に、です。

 

例えばこういう色です↓

 

f:id:kspippi:20180501160425j:plain

 

ほぼ肌色に近いですね。

 

2018年春夏はピンクに挑戦する良い機会かも知れません。

 

とりあえず『淡いピンク』というのは頭の片隅にでも置いておきましょう。

 

2018年春夏、メンズにおすすめなトレンドの柄とは?

 

2018年春夏は『柄物』が流行ります。

 

去年の春夏(特に夏)は柄シャツがトレンドでした。

 

今年はさらに流行ると予想されています。

 

だから柄物に力を入れているブランドが多いです。

 

そして2018年春夏に流行る柄は以下2つです。

 

  • 大判ストライプ
  • 総柄

 

ではひとつずつ補足していきます。

 

2018年春夏に流行する柄は大判ストライプ!

 

ストライプでも細いストライプではないです。

 

『大判』のストライプが2018年春夏的な柄です。

 

ここはまず押さえておきましょう。

 

ではなぜストライプなのか。

 

2018年春夏にはリラックスというトレンドテーマがあるからでしょう。

 

春夏はオープンカラーシャツやパジャマシャツのリリースが目立ちます。

 

そういった『ゆったり』した雰囲気のトップスには、大判のストライプが良く合います。

 

だからこその大判ストライプです。

 

2018年春夏も総柄が流行!

 

去年は総柄のシャツが流行りました。

 

チンピラみたいな柄のやつですね。

 

あれは2018年春夏も流行確実です。

 

ブランドの力の入れ具合から見て、

 

さらに流行るでしょうね。

 

ちなみに総柄であれば好きな柄で良いと思います。

 

こちらは色と違って特に注目すべき柄はありません。

 

終わりに

 

以上『2018年春夏メンズのトレンドカラー・柄』についてでした。

 

アースカラーは特にピンク系に注目、柄は大判ストライプを見ておけば間違いなさそうです。

 

派手好きなメンズは総柄シャツ一択。分かりやすいですね。

 

では、今回はこれでおしまいです。

 

最後までありがとうございました。

 

(次の記事は『2018年春夏メンズのファッショントレンドとは?ユーティリティとリラックスの2つが流行確実!?』という記事です。)

 

2018年春夏メンズのファッショントレンドとは?ユーティリティとリラックスの2つが流行確実!?

2018年春夏メンズのファッショントレンドはユーティリティとリラックス!

 

f:id:kspippi:20180501154812j:plain

 

今日は『2018年春夏メンズのファッショントレンド』についてのお話です。

 

2018SSのファッショントレンドが気になるメンズの皆さんに向けて書きました。

 

「春夏のトレンドはどんなかなー」

 

「18SSって何が流行るんだろ?」

 

…などの興味をお持ちの方。

 

2018年春夏のトレンドは『ユーティリティ』『リラックス』です。

 

ぜひ続きを読んでみて下さい。

 

2018年春夏も流行確実!? メンズが意識すべきユーティリティとは?

 

まずは『ユーティリティ』について書いていきます。

 

ユーティリティとはザックリ言えば、

 

『スポーツMIXスタイル』です。

 

ただゴテゴテした感じではありません。

 

めちゃくちゃシンプルなファッションが基本です。

 

ノームコア的なスタイルに、スポーツテイストのあるアイテムを取り入れた服装。

 

そう言うのがユーティリティと言えます。

 

ちなみにこのユーティリティは、2017年春夏にも流行しました。

 

なので継続する形です。

 

なお、ユーティリティについてもっと詳しく知りたい方は、

 

2017年春夏メンズファッションのトレンドは?20代男性にはユーティリティな服装が流行する!?』という記事を読んでみて下さい。

 

 2018年春夏に注目すべきユーティリティ的なアイテムとは?

 

ユーティリティ的なアイテムについても書いておきます。

 

例えばこんな物があります↓

 

  • アノラックパーカー
  • ナイロンコート

 

この2つの例から見るように、

 

『スポーツテイストかつナイロン素材のアイテム』

 

というのがユーティリティ的なヤツです。

 

ちなみにアノラックパーカーは、

 

ナイロン素材のパーカーであれば別の物でも良いと思います。

 

2018年春夏メンズのトレンド! リラックスとは?

 

2018年春夏メンズのトレンドとして、

 

ユーティリティ以外に『リラックス』もおさえておきましょう。

 

むしろユーティリティよりも、

 

こちらをしっかり勉強しておいた方が良いです。

 

リラックスとはザックリ言うと、

 

『めっちゃユルいスタイル』

 

の事です。

 

例えばビッグシルエットなどの、

 

ルーズなコーディネートが当てはまります。

 

2018年春夏におさえるべきリラックス的なアイテムとは?

 

しかしただユルくしてもただのB-BOYになりかねません。

 

じゃあどうするべきか。

 

2018年春夏的なアイテムを使ってやれば良いと思います。

 

いちばん注目すべきは『オープンカラーシャツ』です。

 

昨年もジワジワ来てましたが、今年の春夏は流行が本格化します。

 

オープンカラーシャツはもはや、

 

『2018年春夏のトレンドを象徴するアイテム』と言っても良いでしょう。

 

オープンカラーシャツは柄があると更にトレンドっぽい

 

無地のオープンカラーシャツも良いですが、

 

よりトレンドを意識するなら『柄シャツ』にすると良いです。

 

柄シャツは去年も注目されました。

 

今年はもっと注目されます。

 

海外コレクションを見れば一目瞭然です。

 

世界のトップブランド達が、

 

柄シャツをたくさん発表していました。

 

特に流行しそうな柄はストライプです。

 

スーツであるような細かいストライプではなく、

 

大柄なストライプが2018年春夏っぽいです。

 

もちろん他の柄でも構いません。

 

でもトレンドを意識するなら、

 

ストライプは覚えておいた方が良いと思います。

 

2018年春夏に見逃せないセットアップ

 

他にはセットアップも見逃せません。

 

セットアップと言うと堅いイメージですが、

 

2018年春夏はワイドシルエットなジャケット+スラックスや、

 

スウェットのセットアップが注目されています。

 

このあたりもリラックス的な考えから来ています。

 

今までセットアップをためらっていた人は、

 

この機会に試してみると良いと思います。

 

例えばユルいシルエットのセットアップに、

 

インナーはオープンカラーシャツでキメます。

 

はい、一気に流行の最前線です。

 

終わりに:この記事のまとめ

 

最後にこの記事のまとめをします。

 

2018年春夏、メンズのファッショントレンドは、

 

  • ユーティリティ
  • リラックス

 

の2つです。

 

それと、おさえておくべきアイテムは『オープンカラーシャツ』でしたね。

 

あとはセットアップも良いですよとお話ししました。

 

では、今回はこれでおしまいです。

 

最後までありがとうございました。

 

またお会いしましょう。

 

(次の記事は『2018年春夏メンズに流行確実!?絶対押さえておきたいトレンドカラーと柄とは?』という記事です。)

 

新入社員は靴下の色をスーツの色に合わせる事を覚えておこう

新入社員は靴下の色をスーツの色に合わせよう

 

f:id:kspippi:20180501154847j:plain

 

今回は『靴下の色についてのお話』です。

 

どういう色の靴下を履けば良いのか気になる新入社員のあなたに向けて書きました。

 

スーツや革靴ばかりに目がいきがちですが、

 

実は靴下も見られるポイントです。

 

スーツはバッチリなのに靴下で哀しい想いをしないよう、

 

この記事で靴下の色をおさえておきましょう。

 

いきなり大事な事を言います。

 

『靴下の色をスーツの色に合わせる事』です。

 

靴下の色をスーツの色より少し明るくする/暗くする

 

靴下の色はスーツの色に合わせましょうと言いました。

 

紺色のスーツなら紺色の靴下、黒系のスーツであれば黒系の靴下という感じですね。

 

ここでコツを書きます。

 

それは『靴下の色をスーツの色より少し明るくするor暗くする』という事です。

 

同じ紺色でも靴下のみ少し明るいor暗めの色を選ぶんです。

 

こうする事でスーツと靴下の間でグラデーションが生まれます。

 

こういう微妙な色の変化を演出するのがコツです。

 

すごく地味に思うでしょう。

 

でもスーツを着る上では重要なテクニックです。

 

ぜひ意識してみて下さい。

 

新入社員にありがち! スーツに白靴下はマジでやめておこう

 

次に『スーツに白靴下はマジでやめとこう』って話をします。

 

スーツに白靴下を合わせている人をたまーに見ます。

 

でもアレは絶対NGです。

 

やってたら恥ずかしいレベルです。

 

アパレルの人なら良いかも知れませんが、

 

それ以外の業界なら自ら恥をかきにいくようなものです。

 

特に新入社員ならなおさらです。

 

最初の研修で100%注意を受けます。

 

下手すりゃ皆の前で晒しものです。

 

僕が新入社員研修に参加した時、白靴下を履いてきた男子がいたのですが、

 

秒で退出させられていました。

 

「靴下を買ってこい」とドヤされてましたね…。

 

あなたはこうならないように気をつけましょう。

 

終わりに:この記事のまとめ

 

最後にこの記事のまとめです。

 

  • 靴下の色はスーツの色に合わせる(微妙に色をズラすのがコツ
  • 白靴下は絶対履いていかない

 

この2点さえ覚えておけばOKです。

 

ではでは、今回はここまでとします。

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

またお会いしましょう。

 

(次の記事は『ビジネスソックスにおすすめ!知らないと損をする人気ブランド3選!』です。良かったら読んでみて下さい。)

 

新入社員はベルトの色を革靴の色と合わせておけば間違いないってお話

新入社員はベルトの色を革靴の色と合わせよう

 

f:id:kspippi:20180501154958j:plain

 

今回は新入社員の皆さんに向けて『ベルトの色の選び方』についてお話しします。

 

ベルトの色選びには、実は決まりがあります。

 

それさえ知っておけばひとまずベルトの色選びはOKです。

 

そしてその決まりとは『革靴の色に合わせる事』です。

 

新入社員がベルトの色と革靴の色を合わせないといけない理由とは?

 

ベルトと革靴の色を揃える事で統一感が出ます。

 

結果、見る人により『キッチリした印象』を与えます。

 

またファッション的にもメリットがあります。

 

革アイテムを揃えるとコーディネートが締まります。

 

特にスーツスタイルなら尚更です。

 

それと、革靴とベルトの色を合わせる事を常識と捉えている社会人は多いです。

 

これも理由と言えるでしょう。

 

スーツとベルトの色を合わせようと言う人がいます。

 

確かにそれは大事な事です。

 

でもそれよりも優先すべきは革靴とベルトの色を合わせることです。

 

スーツの色を考えるのはそれからです。

 

それだけ革靴とベルトの色を合わせるのは大事という事です。

 

革だけじゃない! ベルトのバックルの色にも注意しよう

 

今まではベルトの革部分についてのお話でした。

 

ここからはバックルの色についてのお話です。

 

基本的にバックルの色は『シルバー一択』です。

 

それ以外の選択肢はないと考えてください。

 

ゴールドのバックルは絶対にダメです。

 

ビジネスシーンで使われることはほぼ皆無です。

 

やはり色はシルバー、控えめなバックルが無難です。

 

革靴もベルトも黒色からスタートしよう

 

ここからは革靴をまだ買ってない人向けです。

 

ベルトの色と革靴の色を揃えることが大事という話をしました。

 

『ベルトの色選びは革靴の色が前提』という事をご理解頂けたと思います。

 

最初に買うべき色は黒です。

 

一番ベーシックで使いやすいからです。

 

黒は基本的にどんなスーツにも合います。

 

新入社員は社歴と共にスーツの数が増えます。

 

カラーバリエーションが増えても黒の革靴・ベルトはセットで使えます。

 

だからまずは革靴・ベルトを両方黒で用意しましょう。

 

終わりに

 

大事な事なので最後にもう一度言います。

 

新入社員のみなさん、ベルトの色は革靴と合わせましょう。

 

それとバックルは絶対にシルバーで。これでベルトの色選びはOKです。

 

では、今回はここまでとします。

 

最後までありがとうございました。

 

またお合いしましょう。

 

(次の記事は『新卒社会人が使う腕時計の文字盤の色は白か黒が無難』という記事です。良かったら読んでみて下さい。)